障害福祉サービス事業所 | あんずの家 |
【施設の紹介】
あんずの家は就労移行支援事業、就労継続支援B型事業を行う多機能型の指定障害福祉サービス事業所です。就労を希望する方、生産活動への参加及び基本的な訓練を続けたい方などが利用されています。対象となる方は、主に療育手帳及び身体障害者手帳を所持されている方です。 |
【施設の概要】
開所年月日 | 平成16年 4月 1日 |
定員 | 就労移行支援事業:10名 就労継続支援B型事業:25名 |
職員 | 14名(兼務職員を含む) *令和3年4月1日現在 |
所在地 | 〒952-0014 新潟県佐渡市両津湊343番地46 |
電話番号 | 0259-23-3303 |
FAX番号 | 0259-23-3306 |
メールアドレス | anzunoie@mist.ocn.ne.jp |
平成元年 (1989) |
10月 | 「両津市手をつなぐ親の会」の2年余りの努力によって湊4丁目(旧本間医院宅)に通所者3名で開所 |
平成7年 (1995) |
1月 | 阿部製作所佐渡営業所が竣工 営業所内にあんずの家の分場作業所を開設 |
平成12年 (2000) |
2月 | 10周年記念式典、記念誌発行 |
平成12年 (2000) |
3月 | 施設BランクからAランクに昇格 |
平成13年 (2001) |
8月 | グループホーム利用者、作業所通所者、養護学校卒業生等の授産施設建設への要望が高まり、「あんずの家」の法定化に向けての検討会議を開催 |
平成14年 (2002) |
3月 | 建設事業主体は社会福祉法人佐渡福祉会となる |
平成15年 (2003) |
9月 | 建設工事着工(国、県、市町村の補助金による) |
平成16年 (2004) |
4月1日 | 知的障害者通所授産施設「あんずの家」開所 |
平成22年 (2010) |
4月1日 | 新体系移行に伴い「障害福祉サービス事業所あんずの家」に名称変更 |
平成28年 (2016) |
10月28日 | 女性トイレ等増改築工事竣工 |